ドメインの種類

ホームページ制作

この記事は「ホームページのドメイン選びで迷われている人向け」の内容です。

基本的にドメインは安易に変えるものではないため、ポイントを押さえた上で後悔しないよう選ばなければなりません。

ホームページ制作が初めてだと色々迷うこともあると思いますが、ドメインの基本や選び方をまとめているので、参考にしていただけたらと思います。

ドメインとは?

ドメインをわかりやすく言うと、インターネット上の住所(URLの一部)です。

〇〇.com(ドットコム)や〇〇.jp(ドットジェーピー)は、ほとんどの方が聞いたことがあるのではないでしょうか。

ドメインの種類

ホームページの公開やメールアドレスを取得する際に必要となるので、まず最初にドメイン名を決める必要があります。

サイトを作ってから「違うドメインにしたら良かった…」とならないためにも、年間維持費やビジネスとの関連性などを考慮するようにしましょう。

独自ドメインの取得メリット

独自ドメインは自分で名前を決められるオリジナルのドメインで、取得するメリットとして以下の3つが挙げられます。

  • 自社サイトとしての信頼性がある
  • 専用メールアドレスが使用できる
  • サーバーを変えてもURLを引き継げる

インターネット上に城を築くと言ったら大袈裟ですが、自分で考えた名前の住所だと思えば愛着が沸くかもしれません。

最初はドメインのパワーもゼロのため、評価が上がるのに時間がかかりますが、長い目でホームページを育てるなら独自ドメインの取得がベストです。

トップレベルドメインの選び方

トップレベルドメインとは.comや.jpなど、ドメインの末尾にあたる部分です。

.net(ドットネット)や.biz(ドットビズ)など選択肢はありますが、空きがあれば.comか.jp、法人の場合はco.jpに絞ると良いでしょう。

一般的な馴染みやすさと年間1,000円前後のコスパを考えると.comが人気ですが、よく目にする名前は既に取得されていることも多いです。

.jpは日本在住を表すドメインで、co.jpは法人しか取得できないため、信頼性を得られやすいというメリットがあります。

いずれのドメインも空いている場合は、ビジネスのイメージやURLの見た目で決めてOKです。

サブドメインとは?

サブドメインは独自ドメインから割り振られたドメインで、無料のホームページやECサイト作成ツールを利用すると、URLにサービス名などのドメイン名が含まれます。

例えば、Googleマイビジネスで作成できるページだとbusiness.site、Wixで作成するとwix.comがURLの末尾に付きます。

メインドメインの実績によって多少の恩恵を受けられる場合もありますが、万が一サービスが終了してしまった場合、URLを引き継げなくなるので注意が必要です。

有料プランで独自ドメインが使える場合もあるので、費用がかかっても極力取得されることをお勧めします。

ドメイン名の決め方

ドメイン名を決める際は自身が納得いくことも大切ですが、Webサイトを訪れる人が馴染みやすい名前を付けるようにしましょう。

具体的には以下のポイントを押さえておけば大丈夫です。

  1. 会社名や屋号をそのまま付ける
  2. 長くなり過ぎない名前を付ける
  3. サイトに関連した名前を付ける

ちなみに、scyanのホームページも屋号をそのまま使ったドメイン名になります。

名前の後ろはscyan.comよりもscyan.jpの方が締まって見栄えも良かったので、年間維持費が2,000円多くかかっても.jpを選択しました。

会社名や店舗名をドメインにすると、シンプルで認識してもらいやすいのがメリットです。

また、英単語やローマ字だと長くなる場合は、略称やサービス内容が分かる名前にします。

例えば、シアンデザイン事務所(仮)→ scyandesignofficeだと長過ぎて読みにくいので、scyandesignのように略した方が分かりやすいと思いませんか?

このように引き算によって見た目のバランスが良くなるので、ドメイン名が長いと思ったら一度試してみてください。

ドメインにハイフンは必要?

日本のWebサイトでは○○-himeji.comのように、名前とエリアなどをハイフンで区切ったドメインを多く見かけます。

これには様々な見方がありますが、他のキーワードを入れないと識別できない=「既に同名のものがある」ということにもなります。

個人的には簡潔なURLの方が名前だけに目が向きやすいので、取得可能であればハイフンなしをお勧めします。

これから屋号やサービス名を考える方は、この辺りも考慮して決めると良いかもしれません。

この記事を書いた人

折崎 和真

折崎 和真

scyan(シアン)代表 / Webコンサルタント。山口県出身。アパレル販売・マーケティングツールの営業を経て、2020年創業。BtoB・BtoCでの経験を活かし、顧客心理に基づいたWeb制作や広告運用を行っています。認定資格 LINE Green Badge「LINE公式アカウント Advanced」「LINE広告 Advanced」取得。

関連記事一覧

注目記事